棒棒鶏は、 肉をやわらかくして味がしみこみやすくするために 棒で叩くのだけれど(だから「棒棒鶏」と言うのね!)、 怪味鶏のほうは、ぶつ切りの塊状。 だから「怪味鶏塊」という名前で メニューに載っているお店も多い。 ところで、 この「怪味」といういかにも「怪しい」名前の由来は何かというと、 酸っぱい、しょっぱい、びりびり痺れる、甘いなど、 さまざまな味が複雑にまざっているからだそうだ。 でも、複雑な味にどうして「怪」がついているのかは 「北京週報日本語版」新・北京。おいしい生活。
「北京週報日本語版」新・北京。おいしい生活。