小雨模様の14日午後、中国駐福岡総領事館(福岡市中央区)の李天然・総領事と熊本県荒尾市の前畑淳治市長は、共に手を携えて福岡総領事館の中庭に、中日両国の子々孫々の友情を伝える梅の木「中山梅」を植えた。ウェブサイト「中国新聞網」が伝えた。 「中山梅」、またの名を「友情の梅」。梅の木の母樹は、荒尾市にある故・宮崎滔天(みやざき・とうてん)生家の庭にあり、100年前に故・孫中山と盟友だった宮崎滔天の「千万年不変の友情」の証だ。 [1] [2] [3] 下へ
小雨模様の14日午後、中国駐福岡総領事館(福岡市中央区)の李天然・総領事と熊本県荒尾市の前畑淳治市長は、共に手を携えて福岡総領事館の中庭に、中日両国の子々孫々の友情を伝える梅の木「中山梅」を植えた。ウェブサイト「中国新聞網」が伝えた。 「中山梅」、またの名を「友情の梅」。梅の木の母樹は、荒尾市にある故・宮崎滔天(みやざき・とうてん)生家の庭にあり、100年前に故・孫中山と盟友だった宮崎滔天の「千万年不変の友情」の証だ。