3月31日、程永華大使は仙台市を訪れ、国際アジア共同体学会、東北大学共催の、震災1周年記念「アジア共同体会議」記念講演会に招かれ、「中国とアジアの協力」について講演した。日本の鳩山由紀夫元首相、田中真紀子元外相、韓国の韓昇洙元首相、タイのウマポーン・フートラクーン駐日大使がそれぞれ基調講演を行い、日本、中国、米国、韓国の学者が「東アジア経済、文化、安全保障、食糧安全保障共同体」などについて3日間の研究討論を行った。
程大使は講演で、中国とアジアの協力の最新の進展と対東アジア協力政策を紹介し、次のように強調した。中国は東アジア協力の積極的参加者と重要な推進力であり、地域協力の発展に重要な貢献をしている。目下、東アジア協力は好調な発展ぶりを示しており、さまざまの協力メカニズムが並行して進められ、各分野で新たな進展がみられ、東アジア各国人民に身近な利益をもたらしている。中国は今後の東アジア協力に強い自信をもっている。程大使はさらに、日本国内で広く関心のもたれている南海、朝鮮半島問題について立場を説明した。
|