中文简体 中文繁体 English  Партнеры  한국어  日本語   
  ホーム  行こうよ!黒龍江省  ニュース  特集  動画   歴史と今日  人物  文化  お役立ち情報   美食  旅行   留学  日本語サロン  
・   ハルビン国際ファッションウィークが開幕    ・   2016年中国・亜布力氷雪産業発展国際サミットを1月29日に開催    ・   スノーボードに乗って松花江で凧揚げ    ・   ロシアの彫刻をハルビンで展示    ・   黒竜江省、中韓・中豪の原産地証明書を初めて発行   
您当前的位置 : カレントの位置東北サイト日本語 > 歴史と今日 > 今日本文
 
日本アニメ名作『ふしぎの海のナディア』のリマスター版
 
http://japanese.dbw.cn   2012-07-11 09:43:59
 
  写真ニュース
すごい! 数千人の裸体でできた「...
世界を40周する 独写真家が火山の...
 行こうよ!黒龍江省
·「美しいハルビンの夏」、100以上のイベントを開催
·ハルビンで清代の服飾品の名品を鑑賞
·ハルビン―名古屋間の直行便がわずか399元
·第2回中ロ博覧会、中ロ協力の成果を集中的に示す
·中央大街「老街音楽ショー」が開幕

 中国最大手のポータルサイト「百度」の検索アクセス数で集計したランキングは、中国芸能界の全体の動きが分かる結果を示しています。

 今週の中国で注目度の高い日本アニメ・トップ3は以下のとおり:

 3位、『しろくまカフェ』2012年4月5日からテレビアニメの放送が開始されました。2006年、第22回コミックオーディション銀の花賞を受賞した、ヒガアロハの漫画デビュー作で、カフェを営むしろくまと常連客のパンダや動物たち、それを取り巻く人々が繰り広げるほのぼの系ギャグ漫画としても知られています。動物の人間化という通常の手法とは違い、漫画に描かれた動物たちは外見も大きさも現実の動物に準じているのが特徴だそうです。しかし放送開始から間もない、5月12日、ヒガが自身のツイッターで、アニメ化に意見を言えない状況に対しての不満と原作の無期限休載を発表しました。短い放送期間でしたが、中国では話題となっています。ネットの掲示板には「このアニメを見て本当に癒されている」という書き込みも多く「女性向けのものだと思いきや、すっかりその世界感に惹かれてしまった」と男性ファンの反響も大きかったようです。

 

 2位、『ポヨポヨ観察日記』2012年1月から、テレビ東京で放送中のアニメです。原作は樹(たつき)るうの4コマ漫画で、チバラギ県ちくば市という架空の田園都市を舞台に、球状の体型をした猫をめぐり、農家の家族とその周囲の人々を描いた作品です。2004年から日本で漫画連載が始まっていますが、その後も、韓国やタイ、インドなどでも発行・出版されています。そして、2012年1月には中国語版も正式に出版されました。中国では「猫への愛着がいっぱい詰まって、とてもかわいらしい作品だ」「中国語版をずっと楽しみにしていた」といった書き込みが殺到し、漫画ファンの間で強い支持を得ています。

 

 1位、『ふしぎの海のナディア』2012年4月からNHK Eテレでデジタルリマスター版として放送されている名作アニメ。この作品は元々1990年4月から翌年4月までの1年間、NHKで放送されたアニメで、ジュール・ヴェルヌのSF小説『海底二万里』や『神秘の島』を原案としているそうです。作品の中では、旧約聖書の創世記などの神話、アトランティスなどの伝説、古代宇宙飛行士説、過去の歴史やSF、マンガ、特撮・映画、アニメのパロディを数多く取り入れています。この作品について、中国のネット上では「90年代の作品なのに、今見ても想像力に富んでいてすごくクオリティの高い作品だ。感心する!」「リマスター版ができたのは、本当にうれしい。子どもの頃の記憶が蘇ってくる」などの書き込みが寄せられ、根強い人気ぶりを見せています。実は小学校の頃、中国のテレビでも放送されていたことを覚えています。リマスター版を見て懐かしくなるアニメファンも多いでしょう。日本の漫画やアニメが中国に与えた影響も垣間見ることができます。(ミン・イヒョウ)

  編集: 李晶
 相关新闻
·日本アニメの制作を請け負う中国の「小画匠」
·声優講演会「日本アニメ声優の50年」 深まってきた中日交流
·2011日本アニメ・フェスティバルが北京で開幕
·上海日本アニメフェス、上映作品リストを発表
·「広西銅鼓賞」受賞作は日本アニメの盗作?
 文化
· 抗日戦争にかかわる...
· 秦始皇帝陵兵馬俑2号...
· 湖南 少女が漢服姿...
· 世界最古の「花」、1...
· 河北省で古墓発見 ...
· 二千年前の青銅の剣...
· 北京市大興区 後漢...
· 中国人の「臘八」の...
· 1200年前の沈没船「B...
· 今に伝える「彫漆」...
· 上海、箸食文化を無...
· 河北省懐来県、旧石...
 
 お役立つ情報
 
[ビジネス]   台湾、日本からの食品輸入を全...
[ビジネス]   日本は「トイレ外交」を展開 ...
[ビジネス]   女性の職場復帰は日本経済を救...
[ビジネス]   回復する日系車 SUVとターボエ...
[ビジネス]   中国製炊飯器が日本市場へ 象...
[ビジネス]   北車が20日に上場廃止 1:1.1...
[ビジネス]   通販の一層の普及へ 海外倉庫1...
 
 ファッション
 人物
 
「体育」劉翔が引退 涙でトラック...
「俳優」カンヌ映画祭で受賞したこ...
「俳優」范冰冰が透けたドレスと花...
「俳優」チャン・ツィイーがイタリ...
「俳優」スッピンを恐れない 中日...
「社会」美しすぎる芸術科受験生が...
 
 写真ニュース
    北京版「浮遊少女」が登場 空中浮...  
    大学の「女神」の卒業写真が話題に  
    米メディアが見た朝鮮の教員向け豪...  
    アイアンマンの「日常生活」  
    2015年世界の美しい空港トップ10  
    「社会」アモイ大学の美しすぎるミ...  
 
 
   
 
東北サイト紹介 | 広告サービス | 連絡方法
Copyright (c) 2001-2008 DBW.CN All Rights Reserved.
このウェブサイトの著作権は東北サイトにあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。