旧暦の7月7日(今年は8月23日)は中国の七夕ですが、多くの人がこの日を「中国式バレンタインデー」と呼んでいます。数日前から、七夕をテーマにしたイベントやキャンペーンがぞくぞくと行われ、バラ、して他の贈り物が飛ぶように売れています。
これについて、中国民俗学会の副会長を務める山東省民族学会の劉徳竜副会長は、七夕を中国式バレンタインデーと呼ぶべきではないと主張し、「古代中国のバレンタインデーは旧暦の3月3日だった。全国でこの日、未婚の男女たちがデートをする風習があった。南部の一部の少数民族は、今でもこの風習を守っている」と語りました。
「中国国際放送局」
|