北京大学日本語MTI(通訳翻訳修士課程)センター開校式が10日、同大学で行われた。中国文化部元副部長の劉徳有氏、日本・杏林大学の松田博青理事長、北京大学外国語学院の程朝翔院長、北京大学外国語学院日本語科の金勲主任、人民網の潘健・副編集長ら来賓のほか、大学教員・企業・学生の代表など約100人近くが集まり、日本語MTIセンターの門出を祝った。人民網が伝えた。
北京大学外国語学院の程院長があいさつに立ち、「北京大学は、国務院より通翻訳修士課程の開設と学位授与が最も早く認められた大学の一つ。開設当初は、英語・中国語のみで、これまでに数期、卒業生を送り出した。現在、日本語・中国語の同時通訳・翻訳専攻が加わり、北京大学MTIプロジェクトが新しい段階に入ったことを示している」と述べた。
|