英紙・サンデータイムズは9月23日、大規模な抗議活動により、先週、中国各地で日本企業が次々と経済活動を停止した事を伝えている。経済協力と開発機構は、2008年の金融危機以来のどの時期よりも、この騒動は世界経済を弱体化させる要素に数えられると見ていると報道した。
しかし衝突の背景には、繁栄と平和の圧力が他のすべてほとんどを抑圧していたことがある。
実際、20世紀には敵対関係にあったこの2つの国家間の関係は、世紀を代表する成功事例だった。日本の元首相である田中角栄が、中国との国交を正常化したとき、彼は日本の大企業の先鋒でもあった。