 |
| 記者は日本語のわかる市民に連絡して松本さんの手助けをした(6日) |
1人で福州観光に来て途中で財布とパスポートをなくした日本人男性、松本輝彦さんがここ1カ月間、言葉が通じないまま福州駅近辺でホームレス生活をしている。幸いなことに親切な福州市民が1カ月間、一日三食のみならず、防寒用の衣服や身の回り品を提供していた。親切な市民、張さんから本紙(福建日報)に6日、松本さんが帰国できるよう手助けしてほしいとの電話があった。
■市民が進んで衣食を提供
本紙の読者、張さんから6日午後、本紙ホットラインに「福州駅に日本人男性1人がおり、ここ1カ月近く毎日、荷物2つを提げて駅近辺を行ったり来たりしている。福州へ来る途中で財布とパスポートをなくしたが、福州の言葉がわからず、助けてくれる知り合いもいないため、ずっと駅に留まり、夜は駅の花壇のそばで寝ているそうだ」と電話があった。
|