米国の経営コンサルティングファームのボストンコンサルティンググループ(BCG)はこのほど北京市で発表した最新の報告書「中国の新生代の消費推進力」の中で、2020年には中国の富裕層の消費者は人数が2億8千万人に達し、購買力は3兆1千億ドル(約19兆3千億元)に達するとの予測を打ち出した。「中国青年報」が伝えた。
同報告書は世帯当たりの可処分所得が2万ドル(約12万5千元)以上の消費者を「富裕層の消費者」と定義する。BCGがまとめた統計データによると、現在、中国の富裕層の消費者は人数が1億2千万人、年間購買力は5900億ドル(約3兆6783億元)だ。20年には2億8千万人に増加して、都市部人口の35%、人口全体の20%を占め、年間購買力は3兆1千億元に達することが予想される。この数字を20年の各国の消費総額予測値と比較すると、日本とはほぼ同水準、ドイツより28%多く、韓国の3倍に相当する。
|