日本の新華僑報によれば、新任の在中国日本大使である木寺昌人氏が、まもなく北京に着任する。釣魚島領土問題によって中日両国の関係が悪化している時にあって、「粘り強い外交」で中国とよい関係を築いていくと語った。
日本メディアによれば、木寺大使は取材時に「中日両国が釣魚島領土問題で対立しているこの時期に中国大使に就任するのに、最も重要なのは粘り強さだ」と答えたという。
また、領土問題により現在、中日両国は「政冷経冷」の状況に陥っているが、この局面を打開のために尽力していきたい。政治はマジックではないし、奇跡は起こらない。ただ「粘り強い外交」を進めていくことで一歩ずつ中国との関係をしっかりと深めて行きたいと希望を語った。
「中国網日本語版(チャイナネット)」
|