統計データによると、日系車の中国での販売台数は11月、急速に回復した。しかし、この結果について強い反感を示す中国人ネットユーザーが多い状況から、中国自動車市場における日系車の今後は、決して楽観視できない。中国新聞社のウェブサイト「中新網」が伝えた。
中国自動車工業協会がこのほど発表した今年11月の自動車生産・販売データによると、中国の自動車市場は同月、それまで数カ月間の伸び悩みを吹き飛ばす活況ぶりを取り戻し、各大型ブランドの販売台数は軒並み増加した。このうち、国産乗用車・商用車の総販売台数は、前年同期比8.2%増の179万台。うち乗用車の販売台数は同8.8%増の146万1300台。また、中日関係が冷え込んだことで数カ月続けて大幅に落ち込んだ日系車の販売台数も上向いた。中国自動車工業協会の統計データによると、11月の日系車総販売台数は17万200台、前月比72.17%の伸びを示した。うち、広汽トヨタ・一汽トヨタ・東風ホンダの販売台数の増加幅は、軒並み100%を上回った。
|