
今年も残りわずか、日本の皆さんは新年を迎える準備にあわただしい頃ですね。中国では「春節」と呼ばれる旧暦の正月に新年を祝います。来年の春節は2月10日。その準備が、そろそろ始まる頃です。
今回の中国メロディーは蛇年にちなんで、蛇をテーマにした、中国各地の音楽と民話を紹介しました。番組の中で紹介したのは「金蛇狂舞(金の蛇が舞い踊る)」、「千年等一回(千年の愛)」、「流光飛舞(光陰)」、「新春楽(新春の喜び)」4曲でした。
中国では蛇に係わる伝説と言えば、一番有名なのは「白蛇伝(はくじゃでん)』ですね。「白蛇伝」は中国の民間に伝わる物語で、かなり古くから小説や地方劇などの題材とされてきました。1960年代からこの伝説を基にした映画とテレビドラマが非常に人気を博しました。また、1958年日本初のカラー長編アニメ映画『白蛇伝』もこの説話を題材としています。では、この伝説のストーリーを紹介します。