中文简体 中文繁体 English  Партнеры  한국어  日本語   
  ホーム  行こうよ!黒龍江省  ニュース  特集  動画   歴史と今日  人物  文化  お役立ち情報   美食  旅行   留学  日本語サロン  
・   ハルビン国際ファッションウィークが開幕    ・   2016年中国・亜布力氷雪産業発展国際サミットを1月29日に開催    ・   スノーボードに乗って松花江で凧揚げ    ・   ロシアの彫刻をハルビンで展示    ・   黒竜江省、中韓・中豪の原産地証明書を初めて発行   
  カレントの位置東北サイト日本語 > お役立つ情報 > ビジネス本文
東アジア共同体からTPPへ ますます中国と疎遠になる日本
http://japanese.dbw.cn   2014-09-01 10:03:48
  写真ニュース
外国人犯罪の法に基づく厳しい処罰...
写真特集 中国軍儀仗隊女性兵士
  黒竜江省
·国務院、黒竜江省農業開墾地区に食糧の自営輸出入権を...
·国務院、ハルビン対ロシア中心都市建設を支持
·国務院、黒竜江省の綜合改革を重点的に推進
·国務院、中ロ同江鉄道大橋の建設を重点的に推進
·黒竜江省、自由貿易試験区の建設を申請へ
·ハルビン税関、26の措置を発表して黒竜江の外国貿易を...
 

 英紙「フィナンシャル・タイムズ」の中国語ウェブサイトに27日、日本嘉悦大学の経営経済学部の研究者・徐一叡氏による「東アジア共同体からTPPへ:日中の広がる距離」と題した文章が掲載された。内容は以下の通り。

 「東アジア共同体」という言葉は日本ではすでに死語と化し、取り上げられることは日に日に少なくなっている。「日本経済新聞」の過去5年の記事を「東アジア共同体」で検索すると、352本の記事が見つかる。発表時期は多くが2010年に集中し、2011年以降は「東アジア共同体」という言葉が使われることは少なくなり、2013年と2014年にいたっては4本の記事しか見つからない。これに対し、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)への関心は高まっており、関連記事は過去5年で5033本にのぼる。

 この5年で日本に何が起こったのか。2009年9月の民主党政権発足当時、鳩山内閣が提出した東アジア共同体構想は日本の今後の発展方向とみなされ、中韓などの東アジア各国との協力強化と同時に日米関係の再構築という方針も打ち出された。鳩山氏自身も中日関係を高く重視し、日本とアジアの発展や東アジア共同体の実現には中国の助けが必要であり、中日関係を強化すべきだという考えの持ち主だった。鳩山首相の就任後、中日関係は顕著に改善された。鳩山首相の提出した「東アジア共同体構想」は、その総体的な道筋は不明確で計画も完全ではなかったものの、「アジアに回帰し、アジアに立脚し、アジアを重視する」という発想への転換は、中日関係の発展という民主党の根本的な戦略意識を打ち固め、高めるものとなった。

 民主党政権発足からわずか3カ月後の2009月12月、当時民主党幹事長だった日本政界の大物・小沢一郎氏は、国会議員140人と第16回長城計画使節団の合計643人にのぼる訪中団を率いて北京に赴き、当時の胡錦濤・中国国家主席などの上層部と会談した。国会議員の半数近くによる訪中とあって、中日の多くのメディアはこれをこぞって報道した。小沢氏訪中の4日後、当時の習近平・国家副主席が日本を返礼訪問した。この相次ぐ2つの動きは、2010年の中日関係の新たな好転の兆しを指し示しているかのように見えた。

 鳩山氏と小沢氏が中韓を含む東アジアとの協力を推進し改善すると同時に、鳩山内閣は民主党の選挙公約に基づき、沖縄県の普天間基地について米国との交渉を始め、同基地の沖縄県外移設を求めた。小沢氏はさらに踏み込み、日本にはそれほど多くの米軍は必要なく、在日米軍は縮小すべきだといった主張を始めた。こうした姿勢は米国の怒りを買い、普天間基地移設は暗礁に乗り上げ、鳩山内閣には日本中で批判されるようになった。日本外務省の国際情報局局長を務めた孫崎亨氏は、当時の鳩山氏と小沢氏が失敗した原因を次のように総括している。「米軍基地(普天間)問題と日中の接近によって、鳩山氏と小沢氏は米国という虎のしっぽを踏み、米国の圧力によって退陣を余儀なくされた」(孫崎亨『アメリカに潰された政治家たち』小学館2012年、引用は中文からの再翻訳)

 [1] [2] [3] 下へ
編集者: 寧顕剛
もっと
 
関連記事:
·中国の東アジア主導、米国は手を引くべき=米メディア
·日本のミサイル配備は東アジアの緊張を激化させる
·安倍氏の軍事大国の夢、東アジアの災いに
·中韓が外交政策協議、北東アジア情勢などで意見交換
·北東アジアの「友達グループ」、日本が孤立を深める
  写真ニュース
外国人犯罪の法に基づく厳しい処罰...
写真特集 中国軍儀仗隊女性兵士
商業写真 日本の食べ物
不思議な10の便利なトラベルグッズ
  動画
· ニコラス・ケイジの新作映画のポスター
· 淡水埠頭の画家の独特の絵 ひっくり返して1秒で「ブルース・リー」に
· 「少林寺3D」の脚本家に外国人
· 南京など8都市でユース五輪のために最も厳しい大気汚染対策
· 第6回マンガ博覧会が21日東莞で開幕
· 17万円近くのキャットタワー ペット飼育コストが拡大
· ミスター・ビーンと中国人のおばさんがダンス
 
  お役立ち情報
· テンセントと百度、万達集団と電子商取引運営会社を創設へ
· 日本自動車部品メーカー、カナダでも罰金
· 初の外資系船舶管理企業、上海市に設立
· 伊藤忠代表団、青島市を視察
· 青島前湾港、積出港税還付政策の対象に
· 支付宝ウォレットがオープン型プラットフォーム
· 7省市に外資系独資病院を試験的設立 権限を委譲
  ニュースランキング
ハルビン製ロボット、中国で店をオー...
国務院、ハルビン対ロシア中心都市建...
国務院、黒竜江省の綜合改革を重点的...
第3回中国国際新材料産業博覧会がハル...
国務院、中ロ同江鉄道大橋の建設を重...
日本の「歌舞伎」パック 一瞬で役者...
ハルビン税関、26の措置を発表して黒...
国務院、黒竜江省農業開墾地区に食糧...
黒竜江省、自由貿易試験区の建設を申...
写真家が撮った米国の郊外の輝く夜空
  人物
「社会」ユース五輪の最も美しいア...
「俳優」えくぼが印象的な美人タレ...
「社会」ミス・キャンパスの姉妹の...
「俳優」プレイボーイ誌モデルのビ...
「俳優」写真で見る日本の国民的セ...
「俳優」中国のネット有名人、素顔...
「社会」ミス・香港2014のベスト10...
「社会」アニメキャラクターを真似...
「社会」日本の19歳の美人モデルが...
「俳優」中国と日本の癒し系タレント
  旅行
· ナムツォの美しい風景
· 世界の美しく不思議な6カ所のゴーストタウン
· 鳳凰古城の美しい夜景
· 「美しい中国」 興凱湖湿地を訪問
· 秦嶺北麓を「エコ観光の聖地」に
· 太白山景勝地で観光客の高い満足度
· カメラが捉えた美しいチベット・パソンツォ
· 日本の沖縄 忘れられた楽園
· 世界の美しい島トップ10
· 韓国訪問の中国人女性が急増 目的は化粧品と免税店
東北サイト日本語-东北网
Copyright © 2001-2008 DBW.CN All Rights Reserved.
このウェブサイトの著作権は東北サイトにあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。