|

国家統計局はこのほど全国31省・自治区・直轄市の今年11月の消費者物価指数(CPI)のデータを発表した。それによると、多くの地域で上昇率が低記録を更新し、8つの地域では1%を割り込んでゼロ成長に近づいた。分析によると、物価は引き続き低水準を保ち、金融政策が緩和される可能性が大きいという。中国新聞網が伝えた。
▽複数地域で上昇幅が最低記録
同データによると、11月のCPIは前年同月比1.4%上昇し、上昇幅は前月を0.2ポイント下回って、5年ぶりの最低を更新した。
11月の物価上昇幅をながめると、31省区市のうち、全国水準を上回ったのは青海省、上海市など16カ所で、青海省は全国トップの3.3%だった。最低は内蒙古(モンゴル)自治区で0.5%にとどまった。
10月の上昇幅と比較すると、河北省、山西省など19カ所で上昇幅が鈍化し、多くの地域で低記録が更新された。江西省などは1.4%上昇して、2012年7月以来28カ月ぶりの低記録更新となり、四川省は0.9%で約5年ぶりの低記録更新、山東省は1.5%で今年3月以来の低記録更新となった。
また貴州省など9カ所で上昇幅が10月を上回った。天津市の上昇幅が最も大きく10月を0.5ポイント上回った。広東省、雲南省、寧夏回族自治区の上昇幅は前月並みだった。
|