◆ルール遵守 数世代に渡る努力が必要
ルール意識の向上は、一朝一夕にできるものではない。中国人の素養の低さを批判しても、複雑な問題を解決できない。ルールは人と人の関係を定める他、社会全体の良質な、秩序ある、安定的な運行を保証する。専門家らは、中国人にルールを守らせるためには、以下の面から取り組む必要があるとした。
(1)子供の頃から教育する。
(2)ルール違反に「ノー」と言う。
(3)合理的な制度を整える。
(4)率先して実践する。
夏教授は最後に、「中国人がルールを守らないという反省は、世界基準に合わせようとする中国の渇望を示している。ルール意識は数世代に渡り教育する必要があり、制度面からも取り組みを強化しなければならない。中国人に対して短期間内の改善を求めるべきではなく、一時的にホットな話題となってから、ゆっくりと忘れられるようなことがあってはならない。我々の今日の努力は、未来の基礎となるだろう」と語った。
「人民網日本語版」
|