中文简体 中文繁体 English  Партнеры  한국어  日本語   
  ホーム  行こうよ!黒龍江省  ニュース  特集  動画   歴史と今日  人物  文化  お役立ち情報   美食  旅行   留学  日本語サロン  
・   ハルビン国際ファッションウィークが開幕    ・   2016年中国・亜布力氷雪産業発展国際サミットを1月29日に開催    ・   スノーボードに乗って松花江で凧揚げ    ・   ロシアの彫刻をハルビンで展示    ・   黒竜江省、中韓・中豪の原産地証明書を初めて発行   
您当前的位置 : 您当前的位置 : 东北网  >  東北サイト日本語  >  歴史と今日  >  今日
 
新任公使:中国撤退しても、日本企業によりよい条件の場所はない
 
//japanese.dbw.cn  2012-12-17 10:57:48
 
  写真ニュース
上海ディズニーランド、内部テスト...
世界各地の「童話の村」 日本から...
 行こうよ!黒龍江省
·黒竜江省 渡り鳥が北国の春に彩り添える
·ロシア帆船「パラダ」号大連に到着
·ハルビンで日本の新潟フェス開幕、氷の街に新潟の風が...
·黒竜江省観光が爆発的に成長
·ハルビンの3か所、全世界の傑出観光スポットに選出

「中日の経済関係は非常に緊密で、誰も簡単には変えられない」

今年9月以来、中日の経済貿易関係はにわかに冷え込んでいる。11月、中日韓の3カ国は、来年からFTP三国間自由貿易協定の交渉再開を宣言し、一筋の光明が見えたようだった。中日の経済関係は一体どうなっていくのだろうか。中国駐在の日本企業は本当に撤退するのだろうか。12月5日、新任した在中国日本大使館経済部長の尾池厚之公使は取材に応え、中日の経済関係は非常に緊密で、また2カ国間だけでなく世界経済にとっても非常に重要であり、誰も簡単に変えることはできないし、関係悪化は誰にとってもプラスにならない。しかも現在の状況はそれぞれに影響しており、解決には時間が必要であると語った。

尾池公使はまた、中国にある日本企業で撤退を検討しているのは極めて少数であり、ほとんどは成り行きを見守っている状態だ。しかも産業の集約、インフラ整備、人材の優秀さからいっても、日本企業は広東省から離れることはできない。だが、中国リスクが続けば、大企業は継続できても、中小企業はかなり厳しい状況に陥るだろう。

 

“中日经济关系非常紧密,谁也不能轻易改变。”

今年9月以来,中日经贸骤然降温。11月,中日韩三国宣布将于明年启动三国自贸区谈判,似乎带来一丝转暖的生机。中日经济关系到底将何去何从?日本在华企业真的在撤退吗?就此,12月5日,新任日本驻华大使馆经济部长、公使尾池厚之接受南都记者专访表示,中日经济关系非常紧密,对两国乃至世界经济都非常重要,谁也不能轻易改变,关系恶化对谁都没有好处。而目前的情形牵涉各方,解决需要时间。

尾池厚之表示,在华日企考虑撤退的是极少数,更多是在观望。而产业的集聚、基建的完善和人才的优秀,更使得日企离不开广东。但如果在华持续不利,大日企能继续坚持,中小企业则会面临很大困难。 

中日の経済関係は互いにとっても世界にとっても重要である。

記者:中国駐在の日本企業の経営状態は全体的にどうなのか。

尾池公使:9月から比べれば大きく変化していると思う。9月までの中国における日本企業の経営及び利益は順調に推移しており、対中国投資も増加傾向にあった。だが、9月に発生した一連の事件で多くの企業が日本製品ボイコットの影響を受け、また関連産業にも響いた。このほか、一部の投資や提携プロジェクトも中断されている。しかし、似たような事件はもう起こらないだろうし、中国にある日本企業の経営も徐々に回復すると見ている。

 

中日经济关系对彼此和世界都很重要

记者:在华日企目前整体经营如何?

尾池厚之:我认为9月份以来变化比较大。9月份以前在华日企经营及利润顺利增长,对中国投资也顺利增长。但9月份发生了一系列事件,不少企业受到抵制日货的影响,相关产业亦受影响。此外也有一些投资或合作项目中断。不过,我估计如果类似的事不再发生,日本在华企业的经营会渐渐恢复。

記者:中国における日本企業の来年度経営予測は?

尾池公使:見極めが難しい。現在のところ、日本製品不買運動は収まってきており、この傾向が続けば来年の見通しはやや明るいだろう。各企業の直面している状況はそれぞれで、なかには本来中国に投資しようと思っていたが、現在は検討に入っているところもある。また、中国の国営企業や政府関係のプロジェクトや日本製品の購買については、中国側が成り行きを見守っているようだ。同時に、傍観することなく、継続して本来の投資計画を進めている日本企業も比較的多数だ。

 

记者:在华日企对明年经营预期怎样?

尾池厚之:看不准。从目前来看,抵制日货的活动越来越少,如果这一趋势持续,明年的经营状况会好一些。各企业面临的情况不同,有的日本企业原本想在中国投资的,现在有些犹豫。另外一些跟中国国企或政府相关的项目和日本产品的采购,中方现在也在观望。同时,不犹豫观望而是继续实施原来投资计划的日本企业也比较多。

一部の日本企業はやはり今後も中国を優先的な市場と見るだろう。

記者:日本企業は中国をいまだに最優先の投資先と見るだろうか。

尾池公使:私の考えでは、すでに中国に進出している企業は中国を優先的な市場の企業だとみなしており、中国を優先的な市場とする見方を変えることはない。中国にある日本企業は22300社で、うち一部は中国に対して悲観的な見方もあり、撤退を検討しているが、極めて少数だ。新しい投資を引き続き中国に行うかどうかは、一部の企業は継続するだろうが、一部は今後の状況によって判断するだろう。

 

记者:日企是否仍将中国作为首选投资地?

尾池厚之:我认为,已经在华并认为中国是优先市场的企业,不会改变其将中国作为优先市场的判断。在华日企一共有22300家,其中可能有一部分对中国有悲观看法,会考虑撤退,但这是极少数的。新投资是否考虑继续放在中国,有些企业会继续,也有些企业要看今后的情况。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」

  編集:李晶
 相关新闻
· 日本企業、中国での現地化経営が必要
· 日本企業は年末に「中国リスク」を感じ取る
· 日本企業に「ゴミ」評価 得したのはサムスン
· 日本企業 中国を離れて低迷から抜け出せるか②
 文化
· 漢代海昏侯国考古成...
· 前漢の海昏侯墓墓主...
· 春節の風俗習慣① ...
· 「春を噛んで」立春...
· 三星堆遺跡、北の城...
· 数億年前の古生物の...
· 四川省雅安で南宋時...
· 22日は冬至の日 中...
· 雲南省、1億8千万年...
· 保存状態が良好な海...
· 甘粛省でボン教のチ...
· 中国の科学者、青蔵...
 
 お役立つ情報
 
[政策法規] 中国の税制改革、「営業税」か...
[ビジネス] 自動車産業のRD支出、中国が世...
[ビジネス] 海外市場開拓、中国の輸出企業...
[ビジネス] 契約調印プロジェクト投資総額...
[ビジネス] 中国自動車市場に春到来 3月は...
[ビジネス] 中国VR産業、技術力とコンテン...
[ビジネス] ミャンマー経済特区付近に中国...
 
 ファッション
 人物
 
ファッションセンスの優劣、女優達...
40歳の林心如、「アンチエイジング...
「俳優」雪の妖精みたい!女優侯伊...
「社会」電車・バスで見かけた不思...
「俳優」劉亦菲の写真 セクシーな...
「俳優」劉雨欣の春日写真集が発表され
 
 写真ニュース
    ミス・グローバルシティ 美女が傘...  
    哪吒のような髪型が大人気!  
    蒼井そらがハワイでのビキニ写真を...  
    愛を感じる 日本人写真家が撮った...  
    感動的な心温まる画像集  
    世界の親たちの「子どもを使った悪...  
 
 
   
 
東北サイト紹介 | 広告サービス | 連絡方法
Copyright (c) 2001-2008 DBW.CN All Rights Reserved.
このウェブサイトの著作権は東北サイトにあります。掲載された記事、写真の無断転載を禁じます。