米フォーブス誌の隔週刊ウェブサイトに17日、「子供にすぐ嘘をつく中国の親」と題する文章が掲載された。ある新たな研究の結果、昔から言われていた「中国人の親は子供にすぐ嘘をつく」という事実が実証されたのだ。環球時報が報じた。
ここで言う「嘘」とは、善意ある小さな嘘、つまり、子供が自己肯定感を高めるための、無害で他愛のない嘘のことではない。たとえば、子供がうっかりしてお皿を割ってしまった時に親が「お皿を壊したことは、あなたのミスではないよ。お皿が古びていたからだよ」といったようなケースは、これに該当しない。ここで指摘されている「嘘」とは、言われた本人が一生忘れられないほど心に深い痛手を負うような言葉を意味している。たとえば、「ご飯を全部食べないと、背が伸びないよ」「ちゃんと私について来ないと、人さらいにさらわれるよ」「決まりを守らなければ、お巡りさんを呼ぶよ」といった類の嘘だ。
|