科学技術で自分の容姿を変える整形手術は、世界的な一大ブームを引き起こしている。1月31日付英デイリー・テレグラフ紙は、「国際美容外科学会(ISAPS)が発表した直近の調査データによると、2011年に世界で1500万人が整形手術を受けた。世界で最も整形を好む国は韓国で、77人中1人が整形手術を受けたことがある。整形手術の件数に基づき統計を取るならば、米国が1位となる。中国は毎年延べ105万人で3位となった」と伝えた。生命時報が伝えた。
ISAPSの調査によると、整形手術を受けた比率が最高の国家は韓国(1000人中延べ13.5人)であり、韓国の整形人数は現在も増加を続けている。2位はギリシャ(延べ12.5人)、3位はイタリア(延べ11.6人)、4位は米国(延べ9.9人)、5位はコロンビア(延べ7.9人)。中国は総人口が多いため、後ろから2番目の延べ1.05人となり、最下位のインド(延べ0.47人)を1位上回った。しかし中国の整形手術の総量は侮れない。プチ整形、豊胸手術、シワ取り注射、脂肪吸引などを含む整形手術総量の統計データによると、米国が1位(延べ311万人)、ブラジルが2位(延べ145万人)、中国が3位(延べ105万人)、日本が4位(延べ95万人)、韓国が7位(延べ65万人)となった。
|