結婚は愛情の墓場などといわれるが、ひとたび結婚した二人には、激しい愛情やロマンチックとは程遠い、糠みそくさい平凡な生活が待っているものだ。そしていさかいも増えるだろう。ニュースサイトRecord Japanのアンケートでは、日本の既婚男性68%が離婚を考えたことがあるという結果が出ている。では、どのような場面で男性は離婚を考えるのだろう。日本メディアが既婚男性を対象に調査した結果は以下の通りだ。
Q.どんなときに離婚したいと思いますか?
1位 妻が食事を作らない (22.0%)
2位 妻が自分の家族や友達と不仲 (21.3%)
3位 しょっちゅうけんかする(9.7%)
4位 妻が働かない (7.7%)
5位 妻がすぐに怒鳴る (6.7%)
■妻が食事を作らない
「妻の身分で家事をしないといやになる」(25歳金融)
「専業主婦なら専業主婦のようにしてほしい」(39歳技術)
「食事を作らないと頭に来る」(26歳営業)
■妻が自分の家族や友達と不仲
「女性は広い心が大事」(49歳技術)
「妻と自分の家族が仲が悪いとイライラしてくる」(48歳サービス)
■しょっちゅうけんかをする
「けんかが多いと我慢できない」(51歳事務)
「けんかはいつもくだらないことが多くてイライラする」(38歳営業)
「最近妻がとても冷たいので、よくけんかになる」(31歳技術)
■妻が働かない
「お金が無くて生活が苦しいのに妻は働かない」(45歳技術)
「正社員でなくパートのくせに、文句ばっかり言い、支える気がない」(33歳営業)
|