浙江省工商局の発表した情報によると、同局がこのほどサンプリング調査した36ロットの携帯電話のうち、合格が9ロット、不合格が27ロット(ロット別の合格率は25%のみ)となり、全体的な品質状況が楽観を許さない状況であることが明らかになった。人民日報が伝えた。
消費者のクレームにもとづき浙江省工商局はこのほど市場に流通している携帯電話の品質モニタリングを実施し、かつ国が認定する検査機関「情報産業部広州移動通信商品品質監督検験センター」に委託し検査を行った。検査の結果、ロット別の不合格率が75%に達し、サムスン、ソニーモバイルコミュニケーションズ、モトローラ、ノキア、フィリップス、HTC、ZTE、K-Touch、TCL、華為(ファーウェイ)、海信(ハイセンス)、聯想(レノボ)、徳賽、夏新、歩歩高、E派、酷派(Coolpad)の17ブランドが不合格となった。不合格の主な原因は、バッテリーの熱衝撃、周波数性能、0.2C5A放電性能の3つの項目となった。浙江省工商局は、消費者は関連する型番の不合格携帯電話を購入した場合、返品を求めることが可能とした。
|