
資料写真:陸昊氏
第12期黒竜江省人民代表大会常務委員会第2回会議は25日、王憲魁省長の辞任届を受理し、陸昊氏を副省長兼省長代行に任命することを決定した。
-陸昊氏略歴
陸昊、男性、漢族。1967年6月生まれ、原籍上海。1985年5月に入党し、1989年8月から活動に参加。経済学修士、シニアエコノミスト。現在第18期中央委員。黒竜江省党委員会副書記、副省長、省長代行。黒竜江省政府党組書記。
1985年9月-1989年8月北京大学経済管理学部国民経済計画・管理学科で学ぶ。北京大学学生会主席、学部学生党支部書記。
1989年8月-1994年2月北京毛織物工場従業員、工場所属の金時代毛織物時装工場副工場長、工場長補佐。
1994年2月-1995年11月北京毛織物工場副工場長(1991年9月-1994年7月に北京大学経済管理学部国民経済計画・管理学科で在職大学院生として学び、経済学修士号を取得)。
1995年11月-1998年12月北京毛織物工場工場長、党委員会副書記。
1998年12月-1999年8月北京紡績持株(集団)有限責任公司党委員会常務委員、取締役、副社長。
1998年8月-1999年11月中関村科学技術パーク管理委員会副主任、党組副書記。
1999年11月-2001年6月中関村科学技術パーク管理委員会主任、党組書記。海淀区党委員会副書記(2001年4月)。
2001年6月-2003年1月中関村科学技術パーク管理委員会党組書記、常務副主任。海淀区党委員会副書記(その間、2001年9月-2002年1月に中央党校研修部研修二班で学習)。
2003年1月-2003年2月北京市副市長。中関村科学技術パーク管理委員会党組書記、常務副主任。
2003年2月-2003年9月北京市副市長。市党委員会工業工作委員会書記、市経委員会主任(2002年3月-2003年3月に中国長江三峡工程開発総公司党組メンバー、総経理助理を兼任)。
2003年9月-2008年4月北京市副市長(その間、2007年10月-2007年12月に国防大学省軍級幹部国防戦略研究班で学習)。
2008年4月-2013年3月中国共産主義青年団中央書記処第一書記(その間、2010年11月-2011年1月に中央党校研修部省部級幹部研修で学習)。
2013年3月-黒竜江省党委員会副書記、副省長、省長代行。省政府党組書記。第十八届中央委員。
「人民網日本語版」
|