
日本のマンガは世界で有名で、マンガによく登場する寿司、焼き鳥、天ぷら、カレーなどの日本料理も大人気である。中国と米国のマンガファンは日本のラーメンが好きで、ヨーロッパのファンはカレーが好きである。
フランスのスーパーでは焼き鳥の調味料、イタリアでは天ぷら粉を販売
日本貿易振興機構(JETRO)は2012年秋、中国大陸、香港、台湾、韓国、米国、フランス、イタリアなどの7の国・地域の2800人を対象に、好きな外国の料理について調査を行った。その結果、米国を除く6の国・地域で日本料理がトップとなった。米国を加えると、日本料理が好きな人の割合は21.1%で最も高い。イタリア料理は12.8%、タイ料理は10.5%、中華料理は9.3%、韓国料理は8.5%、フランス料理は6.3%だった。
米国で日本料理は1位にならなかったが、トップ3(イタリア料理15.5%、中華料理15%、日本料理14.7%)に入り、その差も大きくない。
日本料理を食べることは「格好いい」
日本料理は世界のどこでも見ることができる。JETROの調査によると、外国人が日本料理を好む理由は「おいしい」(18.5%)、「価格が合理的」(13.1%)、「ヘルシー」(13%)、「安全で衛生的」(12.9%)だった。また、一部の人は、「日本料理を食べると格好よく感じる」と思っている。
「中国網日本語版(チャイナネット)」
|