アップルのティム・クックCEOは、中国市場はアップルにとって重要だと重ねて強調している。しかし第3者から提供されたデータによると、iPhoneは中国市場で5位圏外に脱落した。新京報が伝えた。
◆中国メーカー世界シェアが2割に
市場調査会社Canalysのデータによると、中国市場のスマートフォン出荷台数は今年第2四半期に、前年同期比108%増の8810万台となり、世界最大のスマホ市場を維持した。その出荷台数は世界全体の20%を占め、増加率で世界2位となった。
同社のデータによると、2013年第2四半期の世界スマホ市場におけるトップ5は、サムスン(32%)、アップル(13%)、レノボ(5%)、宇竜酷派(5%)、LG(4%)となった。華為(ファーウェイ)は6位、中興(ZTE)は7位、小米(Xiaomi)は12位となった。
中国本土の携帯電話メーカーの販売台数は、過去1年間で急増した。宇竜酷派、レノボ、華為、中興、小米は、世界スマホ市場の20%のシェアを占めている。
|