8月12日0時から、黒竜江省Ⅱ級洪水防止応急警戒及びそれに応じる行動を展開する。
増水期になってから、黒竜江省では頻繁に豪雨が襲い、計981回の豪雨が発生し、そのうち400ミリメートルを超えるのが407回、500ミリメートル超えは74回で、600ミリメートル超えは7回であった。この豪雨の影響で、川の水位は継続的に高すぎで、全省の32の河川が警戒水位を超えており、8カ所の水位観測所では水位が過去最高になった。持続的に雨が降るため、ダムの水量が大きくなり、貯水量も増加した。全省の110カ所の水害防止ダムのうち40のダムが限界水位を超えたが、現在放水作業が始まっている。
翻訳:寧 顕剛 北村 まい「東北サイト日本語」
|