
中国の習近平主席の9月3日から13日にかけての中央アジア訪問は、中国が外交の変革を開始したことを証明する可能性がある。西側はインフラ建設とエネルギー分野での中央アジアへの投資を望んでいないため、中国は中央アジアが大いに歓迎するパートナーとなっている。また、中国共産党第18期中央委員会第3回全体会議が開催される今年11月の前であるため、外国は今回の訪問から中国の戦略をのぞき見ることができる。キルギス紙が伝えた。
中国の経済成長率は鈍化しているが、中央アジアの経済における存在感が低下したことを意味せず、それどころか中国はエネルギーとインフラ分野での中央アジアへの支持を強めると見られる。中国経済に問題が生じても、成長速度はまだ西側諸国よりはるかに速く、それに伴い中国の外交の影響力も高まっている。
キルギスのアタムバエフ大統領は、「ロシアがなければ、キルギスに未来はない」と話したことがある。今後10年、人々はどの中央アジアの国が中国の勢力範囲に歩み入るかを徐々に知ることになるだろう。
|