
日本の安倍晋三首相は5日夜、サンクトペテルブルクでオバマ大統領と会談を行った。安倍首相は今年2月の訪米後、初めてオバマ大統領と会談した。日米首脳は釣魚島(日本名・尖閣諸島)、シリア情勢、日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加入などの問題について、意見を交換した。オバマ大統領は釣魚島問題で、強制力による現状の変化に反対し、日本政府に対して協議により中国と平和的に釣魚島の係争を解決するよう促した。日本新聞網が9月5日に伝えた。
安倍首相は会談開始の際に、シリア情勢問題について米国との協力強化に関する希望を表明した。安倍首相は、「日米は今後、緊密な協力によりシリアの事態を改善する必要がある」と述べた。オバマ大統領はそれに対して、「化学兵器の使用は単なる悲劇ではなく、同時に我々が厳格に対応せざるを得ない国際法に違反する行為である」と語った。
|