シンガポール紙「聯合早報」のウェブサイトは8月31日、2013年に日本を抜いて中国への輸出シェア1位となった韓国は、その後もシェアを高め、2位の日本との差は開くばかりという記事を掲載した。
2013年、中国市場における韓国の輸出シェアは9.2%。2014年には9.7%、2015年上半期は10.7%と増加を続けている。2015年の上半期、韓国が中国へ輸出した総額は828億ドルで、前年同期比で7.2%の減少となった。しかし他の主要輸出国と比べればマイナスは少なく、シェアで見れば増加した。
分析によると、韓国の中国輸出市場の金額が増加しているのは、最大の輸出商品である半導体と一部の消費品の輸出が増えたことにある。DRAMの輸出は前年同期比で16.7%増となっており、輸出減の続く韓国にとっては明るい兆しである。中国輸出市場に占める韓国のDRAMのシェアは年々増大しており、50%近くに達している。
韓国貿易協会北京代表処は、半製品を主とした加工貿易の輸出が芳しくない中、韓国の化粧品や食品、飲料などの消費品が対中国輸出で増加しており、中国の製品市場開拓にとって大きな意味を持つとしている。
「中国網日本語版(チャイナネット)」
|