
日本の陸上自衛隊第1空挺団は13日、千葉県の習志野演習場で降下演習を公開。兵士約300人と航空機複数が参加した。写真は作戦車両を降下させるヘリコプター。
ここ数日、日本は対中強硬的な外交カードを頻繁に切り、外交、軍事の両面で衝突を新たなステージに引き上げている。「中国之声」が伝えた。
対中問題では、まず安倍晋三首相が釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題で交渉の余地はないと表明。続いてブルネイを訪問した岸田文雄外相が「中国にどう対応するかが共通の課題だ」と主張した。岸田外相はこれに先立ちシンガポールとフィリピンを訪問した。日本の新内閣のASEAN訪問が依然として海洋権益をめぐるものであることが難なく見てとれる。
安倍氏は先日、NATOのラスムセン事務総長に宛てた親書で、海洋での影響力を徐々に強化している中国にNATOと日本が連携して対応することを呼びかけた。
|