韓国の朴槿恵(パク・クネ)新大統領は25日、韓日両国の真なる友好関係を構築するため、日本政府は歴史を正視し、植民地統治が韓国民衆に残した深い傷跡を癒す措置をとるべきだと述べた。
朴槿恵大統領は当日午前就任を宣誓し、午後には青瓦台(大統領官邸)で就任式典の出席に訪れていた日本特使、副首相兼財務大臣の麻生太郎氏と会談し、麻生氏は朴槿恵大統領に祝福の意を表した。
青瓦台の政府関係者は、朴槿恵大統領が麻生氏に、「歴史問題とその他の懸案が両国が未来に向けて発展する関係を妨げている」ことが彼女を遺憾にさせており、「韓国と日本が真なる友好関係を構築したいのであれば、日本は歴史を正視し、過去の傷を再び悪化させることなく、傷跡を癒すようにさせることを確実に保証し」、被害者が受けた苦しみを心から理解するように告げたと述べた。
朴槿恵大統領は、両国の指導者は言行を慎むべきで、それが双方の相互信頼の確立に有利となるだろうと述べた。
日本の外務省関係者は麻生氏の話を引用して、朴槿恵大統領は竹島(韓国は独島と称す)と「慰安婦」問題を持ち出すことなく、「私たちの世代の者はお互いに協力し合って、若い世代を未来に向かって前進させることができるようにせねばなりません」と話したとのことだと告げた。
|