3月17日、仏AFP通信が伝えたところによれば、香港スターのスーザン・ウォンは16歳でカリフォルニアに来た時、英語はまったく話せなかった。今、49歳になった彼女はある学校の校長として、米国の子どもたちに自分と同じように中国語の世界に囲まれるキャリアを提供している。彼女の学校は「浸透式」中国語教育プログラムが米国で急速に拡大している一面だ。中国政府が経費削減が叫ばれる米国の学校に派遣する低コストの中国語母語教師の明らかな効果がこれだ。この学校で学ぶ最年少の生徒はわずか5歳だ。
中国語浸透式教授法は米国では珍しいものではないが、中国の急速な世界での役割拡大が中国語学習技術に対する要求の高まりを後押ししており、米国政府の太平洋全域に向けた外交シフトを反映している。
統計によればここ10年間、他の言語が徐々に後退しているのに対し、中国語学習は米国全域で拡大している。「中国語学習は本当に過熱している、数少ない上昇傾向の言語のひとつです。ほかの大多数の外国語学習熱、フランス語、ドイツ語、日本語などはすべて減少傾向にあります。」ワシントン応用言語学センターのナンシー・ローダースさんもこう説明する。
中国語を母語とする教師の海外派遣を通じて、中国の教育部門も積極的な役割を果たしている。「米国の学校は今大幅な予算削減を迫られているので、中国が無料、もしくは低賃金の中国語教師を派遣して授業ができれば本当に素晴らしいことです。」とローダースさんもいっている。
|