3月24日午後6時過ぎ、日本の長崎市内中心部にあるホテルニュー長崎3階の「鳳凰閣」東の間で、明かりがきらめき、杯が酌み交わされた。長崎県が「孫文と梅屋庄吉夫妻三人銅像の除幕式」で来県した中国駐日本大使程永華夫妻のために催した歓迎パーティーのムードは最高潮に達した。
午後7時前頃、メインテーブルに座った程大使と中国駐長崎総領事館の李文亮総領事が突然耳打ちする光景が見られた。李総領事は会心の笑みを浮かべた後でペンを持ち、紙に何かを書いた。そしてその紙を同じテーブルに座っている長崎県の中村知事に渡した。中村知事はその紙を見ると、李総領事に向かって「OK」サインを出した。その後、程大使ご夫妻、李総領事と中村知事の4人は席を立ち、会場を出た。
4人は隣の会場に向かって行った。いったいどういうことだろうか。程大使と李総領事はその日の宴会開始前、ホテルのスタッフから隣の会場でも同じ日同じ時間帯に宴会があることを聞いた。日本人カップルの結婚披露宴である。ホテルのスタッフが何気なく言ったことが程大使たちの心にとまった。程大使はその場で自分の秘書に、荷物の中からパンダのつがいのぬいぐるみを出してそれをプレゼントにし、この新婚夫婦を祝福するよう指示した。
程大使ら一行が隣の会場のドアをそっと開けると、結婚披露宴はちょうど最高潮を迎えたところだった。会場の雰囲気は急に固まり、みんなの視線がこれらの「招かれざる客たち」に集まった。程大使はこのいぶかしげな視線に向かって、大きな声で日本語で新郎新婦にこう話した。「私は中華人民共和国駐日本大使の程永華です。本日はちょうど隣の会場で宴会に出席しています。偶然こちらで結婚披露宴があると聞き、それは深い縁だと思い、一言お祝いしたいと思いました。結婚おめでとう、どうぞ末永くお幸せに。」その後、大使はマイクを大使夫人に渡した。大使夫人も新婚夫婦を祝福した。
|