出版元の日本僑報社は、「この『中国漢字を読み解く』は、中国語の学習者にとっては勿論のこと、日中両国文化の類似性に興味を持つ一般読者、中国を旅行で訪ねる人にとっても、「痒いところに手が届く」、非常に意義深い解説、ガイドブックです」と紹介する。
著者は、朝日新聞の事件記者を経て、朝日カルチャーセンターなどで文化事業を担当し、訪中歴は20回にも及ぶ。本書は、『進化する漢字文化~新中国「文字改革」半世紀の歩み』(日本僑報社、2002年刊)、『漢字で“チャット”(おしゃべり)~ケータイコミュニケーションの新展開』(文芸社、2005年刊)に続く、漢字文化研究の第3作目。
本書はA5版、186頁、定価1800円+税、送料300円。2部以上は消費税、送料とも無料。ご注文先//duan.jp/item/146.html
「中国網日本語版(チャイナネット)」
|