日本の安倍政府のゴールデン•ウィーク期間中の外交歴訪が終わりに近づくころ、「ビッグマウス」と呼ばれる副総理兼財務大臣兼金融担当大臣の麻生太郎氏はインドで中国に関する不適切な発言をし、中日関係を再び破壊することが懸念されている。
共同通信社は5日、麻生氏が4日にインドの首都ニューデリーで講演し、「中国とインドは陸上で、日本とは海上で国境を接しているが、我々は1500年以上にわたって中国との関係が極めてスムーズにいったという歴史は多分ない」と発言したと伝えた。また、インドとの安全保障、海洋分野における関係強化について「自分の国は自分で守る」とし、米国、インド、オーストラリアとの防衛分野の協力については、適切な関係構築の必要性を強調した。
「産経新聞」によると、インド商工会議所連盟が主催する講演会に出席した麻生氏は質問に対し、「インドと日本は哲学で結ばれ、価値によって突き動かされる同盟国同士」と述べた。「読売新聞」は、麻生氏が米国、インドは日本との協力を強化すべきだと強調したと報じている。
|