国務院の李克強総理は10日に国務院常務会議を開催し、次のような方針を打ち出した。財政資金の一括利用措置を推進し、積極的な財政政策がもつ安定成長、構造調整、国民への恩恵といった役割を十分に発揮させることを明確にした。消費者金融企業のテスト事業を全国に拡大し、経済に対する消費の牽引力を強化することを決定した。国境を越えたネット通販事業の健全で急速な発展を促進し、開放型経済の発展・バージョンアップを推進することを計画した。出稼ぎ労働者などの帰郷・起業を支持する政策、大衆による起業・イノベーションに新たなエネルギーを増強することを確定した。新華社が伝えた。
会議では、改革イノベーションメカニズムが財政資金の一括利用の推進を加速し、資金利用の「断片化現象」をしっかりと改善し、利用効率を高めることが、積極的財政政策を十分かつ柔軟に利用する上での重要な措置になるとの見方が示された。
会議では、消費者金融を発展させ、中所得層と低所得層に重点的にサービスを提供することが、消費の潜在力を発揮させ、消費のバージョンアップを促進する上でプラスになることが指摘された。市場参入を開放し、これまで16都市で実施された消費者金融企業のテスト事業を全国に拡大することが決定された。審査認可権を省レベル部門に委譲し、条件を満たした民間資本、国内外の銀行業を取り扱う金融機関、インターネット企業が消費者金融企業を設立することを奨励し、条件が整ったものを認可するとした。消費者に無担保、無抵当で少額の貸出を行い、経営を規範化し、リスクを予防し、消費者金融企業と商業銀行が競合しないで競争を展開し、相互に補い合いながら発展することが目指された。また経済成長に対する消費の牽引的役割をよりよく発揮するが目指された。
|