聚財(財を集める)
旧暦1月1日は竹ぼうきの誕生日と言われており、この日は竹ぼうきを使ってはいけない。竹ぼうきを使えば運気を払い散財し、「ほうき星」を招き災いをもたらすとされている。この日に外に水をまいたりゴミを捨てると散財するとも言われている。多くの地域には今もこの風習が残っており、大晦日に大掃除をし、1月1日に掃除せずゴミを出さない。また、使った水を入れるための大きな桶も用意する。