中国科学院上海生命科学研究院・計算生物学研究所の徐書華氏率いる研究チームが行った最新研究によると、中国の漢民族と日本人の間には、遺伝子発現の面で顕著な違いが存在し、遺伝的変異の寄与率は7%から43%に達した。中国新聞網が伝えた。
漢民族と日本人は同じ遺伝的起源を持ち、外見的な特徴でも高い相似性を持つ。しかし、それにもかかわらず、漢民族と日本人は一般的に、見た目で見分けられるという印象がある。これは多分、文化や行動・しぐさの違い、それに伴う何らかの視覚的な違いによるものであろう。
では、生物学的な角度から見た場合、漢民族と日本人の間には一体どのような違いが存在するのだろうか?この違いは環境の違いによってもたらされたのか、遺伝的要因によるものなのか?徐氏らの研究チームはこの問題に取り組み、遺伝子発現プロファイルからの探求と検討を行った。
|