1953年7月27日、朝中代表と「国連軍」代表が朝鮮の板門店で朝鮮戦争休戦協定に署名した。これによって3年1カ月2日におよんだ朝鮮戦争は完全休戦を実現し、朝鮮半島は残酷な洗礼を経て、ようやく平静を取り戻した。(文:銭利華・本紙特約論説員、全国政協委員。人民日報海外版コラム「望海楼」掲載)
朝鮮戦争は第2次大戦終結からわずか5年、日本による朝鮮半島の植民地支配の終結からもわずか5年、中華人民共和国の成立から8カ月で勃発した。世界の人々が第2次大戦の悪夢からやっと解放され、希望に満ちて平和を迎え、故郷を再建している最中に、戦争が勃発した。しかも戦争の凄惨さ、死傷者の多さ、消耗の大きさは、過去のいかなる局地戦争をも上回るものだった。中国はこの戦争のために多大な民族的犠牲を払い、高い代償を支払った。
朝鮮戦争を忘却してはならないのは、間違った時に勃発したからだ。中国は解放されたばかりで、復興任務が山積みなうえ、大変な残敵追撃任務も抱え、台湾問題とチベット問題も早急な解決を要していた。時宜にかなわぬ戦争によって国内事業は徹底的に混乱し、中国共産党と中国政府は厳しい試練に直面した。出兵しなければ朝鮮の政権は滅び、米国の勢力がわが東北国境にまで迫り、北東アジアの戦略構造は一変する。出兵すれば、最も強大な敵と戦うことを意味し、巨大な代償は避けようがない。だが中国の指導者の胆力と識見と知恵は近視眼と狭隘に打ち勝ち、朝鮮戦争を通じて中国人の威風と気概を示し、中国の国際的声望を高め、北東アジアに60年間の平和を築いた。
|