
テレビ放送局「ロシアの音」の10月22日の報道によると、国連教育科学文化機関は、日本の伝統的な食文化をフランス、メキシコ、地中海、トルコの料理と共に無形文化遺産に登録することを提案した。
日本料理は世界各地に広まっている。外国で一番有名なのは寿司だが、実は日本の家庭料理には各種の主食、日本式のカレーや麺(ラーメン、うどん、そば)などがある。2012年に日本料理は無形文化遺産への提案候補になり、今年12月初に最終結果が出る。
日本政府は、日本料理が無形文化遺産に登録されれば、和食の世界各地への普及、海外でのイメージ向上などにつながると見ている。
|