商務部(商務省)のサイトが伝えたところによると、今年2月25日、中国と韓国は中韓自由貿易協定(FTA)の文書に仮調印し、協定の内容が確定した。これにより中韓FTAをめぐる交渉は終了した。両国は今年上半期に正式な調印を行うとしている。中国新聞網が伝えた。
中韓FTA交渉は2012年5月にスタートし、14年11月には両国首脳が北京で実質的な交渉の終了を共同で宣言した。中韓FTAは中国にとって国別貿易額の規模が最も大きく、カバーする範囲も最も広いFTAとなる。
規定に基づき、中国はこれから最長20年をかけて関税ゼロ製品が税費目全体の91%、輸入額の85%に達するようにし、韓国は同製品が税費目の92%、輸入額の91%に達するようにする。中国は電器・電子製品分野では電子炊飯ジャー、洗濯機、冷蔵庫、医療機器、家電部品などの製品でゼロ関税を実現させるとともに、鉄鋼分野では冷延鋼板、ステンレス熱圧鋼板、厚板などの製品で貿易自由化を実現させる予定だ。韓国はモーターと変圧器の関税を撤廃し、15~20年かけてカバン、ゴルフクラブといった中国からの輸入量が多い生活用品の関税を段階的に撤廃する。
製造業分野では、自動車と関連部品は関税減免の対象および中長期的に貿易の自由化を実現する対象には入っていない。農林水産分野では、韓国のコメ、トウガラシ、ニンニク、イカ、太刀魚など20品目が関税減免対象に入っていない。
|