中国外貨取引センターが発表した最新データによると、13日の人民元対米ドルレートの基準値は1ドル=6.4010元となり、3営業日連続で大幅に下落した。世界各国の自動車メーカーや、中国の繊維製品輸出業者などの、為替相場の不確定性に対する懸念を鑑み、中国人民銀行(中央銀行)は先週の木曜日に記者会見を開き、人民元が依然として堅調な通貨であることを強調した。環球時報が伝えた。
◆中央銀行、今後再び元高になると予想
中国人民銀行の張暁慧総裁補佐は13日の記者会見で、「経済におけるその他の要素と問題の蓄積によるズレの是正後、人民元は将来的に上昇ルートに入る。現在、人民元の下落が続く根拠はない」と指摘した。
一部のアナリストは、中央銀行のこの措置を、輸出低迷の打開策と判断している。海外メディアの「中国当局は10%の元安で輸出を促進する必要があると判断した」という説について、中国人民銀行の易綱副総裁は、「これは完全に荒唐無稽な説であり、何の根拠もない。中国は為替操作により輸出を促進する必要はない。中国の輸出は順調で、多くの黒字を計上している。今回の改革は主に、人民元の対米ドルレート基準値の設定メカニズムの調整であり、相場形成メカニズム全体が今後さらに市場化される」と強調した。
|