2015年12月24日、中国のポータルサイト・捜狐に、「日本旅行に行きたくなる15の理由」と題する記事が掲載された。
今年は年末年始から春節、夏休み、国慶節、年末と、年間を通じて中国人観光客が多い年だった。日本の観光庁のデータによると、今年1〜10月の訪日中国人観光客数は前年比で倍増の400万人を突破。消費額は750億元(約1兆4000億円)に達するとみられている。また、今年の流行語大賞に「爆買い」が選ばれたことも記憶に新しい。日本旅行がますます身近になる中、記事では日本旅行に行きたくなるポイントを15個挙げている。
1.治安が良い…財布をズボンのポケットに入れていても、カバンの口を開けていてもスリに遭わないことが、中国人にとって驚きのようだ。
2.どこも清潔…やや神格化している部分もあるが、「街にはゴミ一つ落ちておらず、建物や窓は光り輝いている」というのが中国人の一般的な認識だ。
3.四季折々の風景…春は桜、夏は浴衣に花火、秋は紅葉、冬は雪と見どころ満載だ。
4.ティッシュ携帯は不要…中国ではトイレや飲食店にトイレットペーパーや紙ナプキンがないことがよくある。
5.公衆トイレがすごい…清潔なだけでなく、温水洗浄機能や排泄音を消してくれる「音姫」も中国人には驚き。
|