6.便利すぎるコンビニ…中国語でコンビニは「便利店」と書くが、日本のコンビニは文字通り非常に便利。食品のほかに生活用品から化粧品まで販売され、ATMまである。
7.信頼できる商品の品質…中国と異なり、偽物を買わされるリスクが非常に少ない。「日本企業は、わずかな利益のためにそれまで築いてきた信用を壊すことは絶対にしないので、安心して買い物できる」と高く評価されている。
8.死亡事故ゼロの新幹線…日本の新幹線は1964年の開業以来、その安定した運行と快適さで世界的に有名。運行間隔は短いときには5分だが、死亡事故はゼロ。
9.ハイレベルなサービス…日本のサービスも世界的に有名。商品を購入しなくても笑顔で応対してくれ、「またお越しください」と言う。購入すれば、商品を手に店の入り口まで送ってくれ、深くお辞儀をして「ありがとうございました」と言う。
10.伝統とモダンが融合した都市…銀座などの繁華街がありながら、脇道に入ると昔ながらの日本の姿が垣間見える。これが東京の魅力。
|