トヨタ自動車の中国法人は1月5日、2015年12月および2015年通年の新車販売データを発表した。
2015年12月は、販売台数が12万2000台で、前年同月比で2.4%減となった。2015年10月以降中国で実施された小型車減税の効果が、同社の一部車種にしか表れなかったことが、販売台数落ち込みの主な原因だったという。カローラが好調だった一方で、その他の車種の販売が楽観的なものではなかった。
2015年通年でみると、トヨタの中国における新車販売台数が前年比8.7%増の112万2500台で、2年連続で100万台の大台を突破すると同時に、過去最高水準となった。トヨタの中国における新車販売台数が2014年に初めて100万台を突破した。
また、トヨタは、2016年の中国市場における新車販売台数が2015年を2.4%上回る115万台の達成を目指している。
「中国網日本語版(チャイナネット)」
|