2016年は第13次五カ年計画(2016-20年)の初年度であり、小康社会の全面的な建設で勝利を収める段階の初年度でもある。
◆第13次五カ年計画
第18期中央委員会第5回全体会議(五中全会)で、「中国共産党中央委員会の、国民経済と社会発展の第13次五カ年計画に関する建議」が採択され、中国の今後5年間の発展の青写真が描かれた。革新・調和・グリーン・開放・共有という発展の理念をいかに貫徹すべきだろうか?いかに経済の中高速成長を維持し、国民の生活水準と質を高め、国家統治システム・ガバナンス能力の現代化で重大な進展を実現するべきだろうか?いかに中央委員会の各種決定事項を細分化・実施し、期限通りに小康社会の全面的な建設の戦略的任務を完遂するべきだろうか?今回の全国両会(全国人民代表大会、全国政治協商会議)で、その答えが導き出されることだろう。
◆貧困脱却の戦い
農村の小康、特に貧困地域の小康がなければ、小康社会の全面的な建設はありえない。貧困脱却の戦いの角笛が吹き鳴らされており、各地・各部門は中央委員会の統一計画に基づき、より明確な目標、より力強い措置、より効果の高い行動により、正確な貧困援助・脱却を実施し、心を一つにし貧困脱却の戦いの目標を実現しようとしている。特にこのほど印刷・配布された「省級党委員会及び政府の、貧困援助・開発作業の成果の審査方法」は、各級党委員会・政府に対して、あるべき責任を負うよう求めた。誰を援助するか、誰が援助するか、どのように援助するかについては、両会で答えが導き出されることだろう。
|