この5年間に、共産党中央政府の正しい指導のもとで、政府が職責を果たし、堅実に実務に取り組み、築き上げた10件の実績は、科学発展を促進し、改革開放を推進し、民生の改善を保障する時代の風景を描いてきた。
——「危機からチャンスを求める」:経済総量が5年で倍増。
過去5年は国際金融危機に対応した5年間なのだ。
この5年に、中国経済は年平均9%以上の成長率を維持し、経済総量は26兆元から約52兆元に増加し、現在の価格で計算すると約2倍に増加した。中国の経済総量は世界第2位で、新規就業者数は5,870万人に上る。財政収入は5兆1億元から11兆7億元に倍増した。
危機に対応し、地域の発展戦略を早急に実施し、東中西部の調和のとれた発展を推進し、中西部と東北地域の経済発展スピードが東部地域を超えたことによって、長期的に続いていた地域発展における格差が拡大する傾向が止まった。
この5年間は、世界経済の情勢がいかに低迷しようとも、我々は一貫して発展の主導権を握り、世界への影響力を急速に拡大してきた。
——「農業を強化し、農業に実益をもたらす」:食糧生産量の「9年連続増」、農民収入の「9年連続急増」を実現。
5年間に、国務院は農恵政策をさらに強化し、農業資本への総合的な直接補助金及び優良品種への補助金を増加し、食糧の最低買取価格を引き上げてきた。特に、国際金融危機の衝撃を受けて、8つの措置を集中的に発表し、農業の発展を安定化させ、農業の増収を促進してきた。
|