Wēibó
第26 課 微博 中国版ツイッター

今年度の中国語講座もいよいよ終わりが見えてきました。26課から30課までを学習します。取り上げる話題は旧暦のお正月・春節です。中国では、家族がそろって迎える最も大事な祭りです。宮崎の同僚はほとんどが地方出身者なので、皆帰省します。宮崎もこの大型連休を利用して、地方の祭りの雰囲気を肌で感じることにしました。では、この部分で、宮崎と一緒に、にぎやかで暖かい祭りの雰囲気を楽しみましょう。
26課は、旧暦のお正月・春節とネット上の友達に触れます。ツイッター(微博)を通じて宮崎が、ネット上の友達、中国では略して「网友」と言いますが、网友と、春節について話しています。
「网友」ですが、次世代携帯電話、インターネットの普及、「微博」など、ソーシャルネットワークの急増によって、日常生活で顔も名も知らない「网友」が、欠かせない存在になっています。おしゃべりしたり、相談に乗ってもらったりしています。宮崎さんも毎日つぶやいています。
1. 本文の学習
网友から連絡が来ています。
Wǎngyǒu Hāi Rìběnpéngyou chūnjiékuàidàole
网友: 嗨, 日本朋友, 春节 快到了,